アーリーリタイアを目指している人も多いと思いますが、自分の生活スタイルに合ったリタイアの仕方を見つけることが大切ですね。無理をしてストレスを溜めないようにしましょう。

1 名無しさん@お金いっぱい。
完全リタイアをしている、目指す方のスレです。
完全FI達成したうえで節税のための法人代表者等は問題ないですが、労働についての話題はセミリタイアスレでお願いします。

★次スレは>>950を踏んだ人が立ててください。
無理そうならその旨を書き、立てられる人が宣言してから立てましょう。

※発達障害者隔離誘導用テンプレ >>2
妻子憎奴、離婚ガイジ等の発達障害者の荒らしが湧いたら、「>>2」とガイダンスしてあげて下さい。



前スレ
【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!! part.78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1714121692/

関連スレ
【セミリタイア】半隠居その20【Barista FIRE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710922046/




4 名無しさん@お金いっぱい。
アーリーリタイヤとリタイヤの境界線が知りたい
年金貰ってるか否か辺りかな?

5 名無しさん@お金いっぱい。
>>4
特に定義があるわけではないので今のところは本人がアーリーだと主張すればアーリー

6 警備員[Lv.20]
本人が主張するにしても60歳11ヶ月までかなとは思う
これすら、いずれ上がると思うけど

7 名無しさん@お金いっぱい。
>>6
60代の言い訳は65~69歳の労働人口が5割を越えている、70歳以上は30%越えているからアーリーらしい

12 名無しさん@お金いっぱい。
飲食チェーン店バイトは、ほぼ確実に食事つきだよね
バイト経験ないからどの程度大変か全くわからない
大学講義でノートとるだけでぐったり

14 名無しさん@お金いっぱい。
>>12
チェーン店なら半額負担じゃないかな

15 名無しさん@お金いっぱい。
FIREして強盗や*れたら割に合わんから放浪旅は出来ないな
あれは惜しむものが何もない奴がやることじゃないかな?

20 名無しさん@お金いっぱい。
>>15
同意

泊まる場所とか考えると怖くてチビるw

18 名無しさん@お金いっぱい。
いい歳したおっさんが飲食バイトするのは抵抗あるな
金ないように見えて安全かもしれないけど

23 名無しさん@お金いっぱい。
>>18
若い女子ときゃっきゃできるでしょうが!

26 名無しさん@お金いっぱい。
>>23
ネタで言ってるんだよね? そうだよね??

本気で言ってたら、新宿タワマンキャバ嬢*の川崎NSXオジサンと同類と認定しようw

28 名無しさん@お金いっぱい。
>>26
マジマジ!!
TV全くみないからタワマンおじさんがわからん

24 名無しさん@お金いっぱい。
若い学生バイトの子達が陰でああはなりたくないよねと言ってるのを感じてプライドが邪魔して実はFIREしてて金はあるんだなんて余計な事を喋ってしまわないようにな

25 名無しさん@お金いっぱい。
>>24
プライドとやらがあったらFIREなんかできんだろ

29 名無しさん@お金いっぱい。
ほにゃららFireってほにゃららが付く場合はなんちゃってFire
ここではFireとは認められないw

30 名無しさん@お金いっぱい。
>>29
ファットFIREも?

31 警備員[Lv.27]
>>30
ファットなど付ける必要が無い。

*だと元気で尊敬するが。

35 警備員[Lv.11]
俺はマジメに、ボラティアとかいいかなと思ってる。
フルタイムではなくて。

36 名無しさん@お金いっぱい。
>>35
タダで労働したいとか
FIREしなくていいじゃん

37 名無しさん@お金いっぱい。
ワテは都内某公園の外来種駆除のボランティアとかやってるわ

38 名無しさん@お金いっぱい。
>>37
区役所に申し込むの?
近いし、浜離宮とかやってみたい

44 名無しさん@お金いっぱい。
>>38
石神井公園なのですが、現地にQRコード付きのポスターが貼ってあってそこから申し込む感じでしたよ。
ちなみに光が丘公園の野鳥広場では毎月草むしりのボランティアを募集していて、参加者の雰囲気も良いので参加してます

40 名無しさん@お金いっぱい。
働いてた時は思わなかったけどリタイア後にボランティアとか寄付するの分かる

41 名無しさん@お金いっぱい。
>>40
全く分からない